


ご挨拶

2020年度スローガン
【芝蘭しらん結契けっかい】
「芝蘭の友との出逢いが力になる」
1949年、明るい豊かな社会の実現を目指し、責任感と情熱を持った青年有志により東京青年商工会議所(商工会議所法制定に伴い青年会議所と改名)は設立されました。また、1951年には全国各地の青年会議所メンバー同士が力合わせ共に向上していこうと、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所が産声を上げました。明るい豊かな社会を築き上げるために必要なものは何なのか。責任感、情熱と言ったパッションを持つと同時に、明るい豊かな社会づくりをするためには、ビジネスも必要不可欠です。過去、日常、未来の私たちの生活に不要な業種は何一つとしてありませんが、特に衣食住の【住】である我々不動産業界が担う役割は特に大きいものと考えます。そして、国連が推奨し、2019 年度より日本青年会議所でもメインテーマとして挙げている SDGs。このSDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no onebehind)ことを誓っています。この17のゴールを目指すためにも、ビジネスの発展は大きな役割を担います。不動産業界・建設業界・ビルメンテナンス業界が発展しなければ安心して住み続けられる街で生活することが出来ません。私の好きな言葉の一つに、【芝蘭結契(しらんけっかい)】があります。芝蘭とは、レイシとフジバカマを指しており、共に香りが良い草であり、性質・才能・人徳に優れた人の例えとして用いられます。このような人材が結束して約束(=契約)すれば、それは大きな力に変わります。JCメンバー同士だからこそ、互いを信頼し、より結束力を強固にし、良きビジネスに繋げながら、生涯付き合える芝蘭の友を作り上げることが出来る、そのよう なご縁を作る機会を皆様にご提供することをここに誓います。
青年会議所 東京不動産クラブ
第30代 会長 山本 莉那
2020年度 役職表
会長 山本 莉那 直前会長 牧野 匡志
運営専務 富澤 信太郎 副運営専務 外所 慎太郎
統括幹事 藤本 充洋 副統括幹事 斎藤 塁子
財政幹事 秋田 政希 副財政幹事 三好 洋史
副会長 岸良 圭佑 副会長 澤田 雄高
副会長 桑田 正和 副会長 門脇 雅宜
副会長 白石 力也 副会長 大人 慶太
30周年実行委員長 石田 龍 30周年実行副委員長 鳥井 大吾
家族会実行委員長 植松 崇 ゴルフ会実行委員長 片野 純男
アドバイザー 中津 岳夫 ・ 丸山 和博 ・ 大谷 拓史
審議役 藤田 進一 ・ 松井 敏浩 ・ 國吉 歩
常任役員 佐藤 祐一 ・ 伊達 伸一 ・ 宅間 理了 ・ 川口 展満 ・ 川西 寛幸
監事 昼間 太郎 ・ 国分 栄太 ・ 福本 隆介
特別顧問 田中 秀夫 ・ 大瀧 陽平 ・ 外川 隆康
顧問 田中 伸一 ・ 外山 一宏 ・ 西川 豪一 ・ 見海 顕治
財政顧問 広戸 康二、 法政顧問 高橋 和敏、 税政顧問 岩村 浩秀
リンク
2020年度 年間日程
東京不動産クラブ
例会・総会
1月17日(金):京都会議は不動産部会の例会・総会の動員として参加します。
2月27日(木):2月例会・総会
4月7日(火):4月IT情報部会合同例会
6月26日(金):業種別部会15周年例会の動員として参加します。
7月8日(水)、9日(木) ※日程相談中
東京建設クラブ合同例会
9月19日(土):家族会BBQ
10月10日(土):東京不動産クラブ30周年記念式典並びに
不動産部会 東京例会・総会・45周年記念式典の動員として参加します。
12月10日(木):12月総会・忘年会
日本JC不動産部会
例会・総会
1月17日(金):京都会議 例会・総会
4月25日(土):大阪例会
6月26日(金):業種別部会15周年例会の動員として参加します。
7月18日(土):サマーコンファレンス
10月10日(土):東京例会・総会
12月5日(土):福岡例会